重陽の節句、白露の節気にのめる旨酒
9月9日。 この日なんの日、気になる日〜♪と鼻歌まじりの本日は重陽の節句。 節句というと3月と5月が有名だが、1年のなかで節句といわれる日はなんと5回ある。 1月7日七草の節句といわれる人日。 3月3日桃の節句&雛祭の上巳。 5月5日菖蒲の節句で有名な端午。 7月7日七夕として、大人も子供も知っている、七夕。しちせきという。 そして今回の9月9日は重陽。...
View Articleなんなんなん? 秋あがりと冷やおろしのちーがーいって?
秋あがり。 ど〜してもあやふやになるので こういうときは 故郷、香川県の川鶴酒造さんに聞くべし!と図々しく聞いたgon麹。 「秋あがりと冷やおろしが鮮明にならんのやけど、なんなんなん?(何なのですか? 讃岐弁)」 「秋あがりとひやおろしの違い…要は、ひやおろしの規定外のものは全部当てはまる(笑)」 ふむふむ。...
View Article式年遷宮(内宮)遷御の儀
いよいよ本日、20時より伊勢神宮、内宮さんの62回式年遷宮の遷御の儀。 20年に一度の大祭。 正殿をはじめ、御垣根内の社をすべて立て替え、殿内の御装束や神宝も新調し、御神体を新宮へお遷しする、昔から続く日本の伝統神事である。 20年に一度のタイミングは様々な諸説がある。 まず20年というのは人生の一つの区切りという考え。 そして宮大工の技術を伝承するためにも合理的な年数といわれている。...
View Article式年遷宮28番目の神事。内宮「遷御の儀」無事完了
「おめでとうございます」 本日、何度挨拶しただろう。 きっと多くの日本人が笑顔で挨拶したに違いない。 20年に1度社殿を建て替える伊勢神宮の式年遷宮のなか、 28番目の神事、「遷御の儀」が昨夜、内宮で行われた。 13時から一般人が内宮の神苑への入場が禁止され、 20時。天照大神が旧正殿から新正殿に移られる時刻になると 灯籠の明かりなどが全て落とされる。...
View Article純米酒フェスティバル2013秋
純米酒。 簡単にいうと原料に米、米こうじ、水だけを使った清酒のことであり、純米と呼ぶことが多い。 純米酒が好きだという女性も増えてきた昨今、 6日日曜日、渋谷で「純米酒フェスティバル2013秋」が開催された。 純米酒普及推進委員会が全国の蔵に働きかけ、純米酒の美味さ、美味しさを多くの人に知ってもらおうという主旨のもと、2000年に第1回が開催され、今回で28回目だという。...
View Articleお台場で焼酎談義!? いや、公開飲んだくれ(予想)
懸念していたツインズの台風。 ひとつははるか太平洋のほうに進路を変え、 もうひとつは本土直撃はなくなったものの、太平洋上の島々の側を抜けていく予報。 その島々、昔からお邪魔していた場所なので、被害がないことを祈るばかりである。 その台風が過ぎ去った明日は、台風一過というべきか、見事な秋晴れ予報。 すっかり肌寒くなった。お天道様がでてくれるのはありがたい。...
View Article焼酎イベントに参加!ドキドキどきんの迷スピーカーだった巻
昨日、参加したカルカルのUストリーム。生ライブなどでることはないと思っていた人生。 いつもPCで見るほうだったのに、なんとゲスト(おこがましい)として参加してきた。 場所はお台場。 東京カルチャーセンター。 演目は!dancyu ファンクラブ主催「お台場 秋の利き芋焼酎祭り」である。 @dancyu FB写真より借用。 いざ、始まる!...
View Articleプレジデントムック「日本酒」&「焼酎」発売中
10月31日にプレジデント社の『daucyu』より プレジデントムックとして‘日本酒’と‘焼酎’の2冊が発売中である。 日本酒は今年2月のdancyu日本酒特集に さらに過去記事もいろいろ再編集して追加し、 焼酎は今年の8月のdancyu焼酎特集に過去の記事&新しい記事を追加した完全保存版である。 読み応え十分。 dancyuイチ読者として♪これは必須買いとなった。...
View Article酒肴つきおせちで酔い新年を
立冬もすぎ、暦も季節もすっかり冬支度をはじめた。 つい最近まで、暑い暑いと汗を流していた記憶がするのは 気のせいか? ほんと、月日が流れるのは早いものである。 TVのCMや番組もクリスマス関連のものも増えてきた。 JJJ!(古?) もう年末ですかい! こうなると、内心焦るのが、お年玉いくらもらえるか……(なんでやねん!) いや、新年は新年でもお・せ・ちである。...
View Article飲めてよかった〜子(^○^)
而今の愛山。 ネット上や友人のあちらこちらから、飲んだ! というツイをみる度に、 飲みたーいとウズウズしていた。そんな思いは必ず叶うのが酒呑みの宿命(^○^)。 今月頭、ゴン麹を待っててくれた愛山ちゃん! 鼻を近づけると立ち昇る香りがはふっくらとした優しい風のよう。 ひと口目はその風に旨味の旗が長くはためきだす。 そしてつややかに滑らかに喉奥へと走りだすという名ドライバー。...
View Article性別は呑み助です! 〜FOR MEN〜マガジンハウス
昨年からか?いやもう少し前か? 雑誌やテレビ、様々な媒体で‘日本酒’を紹介している記事をよく目にすることになった。 それだけ注目されているということなのか、はたまた記事などをみて注目されはじめたというべきか。 卵が先か鶏が先かの話になりそうなので、そんなことはどうでもいい。 とにかく日本酒が注目されているのは確かである。...
View Articlebacchante vol.3 発売!
早いもので、もう12月5日。 今年も1ヶ月をきった。3度目の冬将軍も大陸からやってくるようで、 寒さが苦手なgon麹。ちと身構えている次第である。 さて、本日、双葉社より『bacchante』vol.3(http://bacchante.jp)が発売された。 早いもので、3号目。今回は「ひとり飲みにやさしいお店」がテーマである。 編集スタッフがこれでもか!と飲み歩いてみつけたお店や情報を...
View Article大ずぼらの心を掴んだ!?シードルの料理
あったかシチューであったまろ♪ というCMが昔あったような記憶があるが、 寒いときはシチューは恋しくなるメニューの1つだ。 今月発売の『dancyu』(プレジデント社発行)はシチュー、煮込み特集。 ビーフシチューにグラタンスープ、ポトフや煮込みなど、 冷えた体も心もあっためてくれるものを特集している。 猛夏だった反動か、極寒といわれている今冬。 暑いのもダメだったが、寒いのもダメだ。...
View Articleロシア皇帝は甘党!? 甘酸っぱさと香りに酔って安眠を
「すっきりして二日酔いがないよ」といわれて薦められたのがニコラシカ。 ロシアの名前だから、ロシアの飲み方なのかと思いきや、 生まれはドイツ、ハンブルク。 名前には諸説あるみたいだが、ニコラスカ、ニコラスカー、ニコラスキなどのロシア風の名前が混在しているように、有力説は、ロシアの皇帝ニコライⅡ世が好んだからだといわれている。 ニコラシカ。 リキュールグラスやショットグラスにブランデーを注ぎ、...
View Article謹賀新年 ウマきものを求めて駆けていく
謹賀新年 あけましておめでとうございます。 昨年はゴン麹酔いどれ散歩千鳥足にお足をお運びいただきましてまことにありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 おもしろきモノを探し、彼方此方放浪いたします。 やはり年明けの一杯は 土地の酒。ということで、金比羅山のお膝元の西野金陵。 さぬきよいまいという讃岐生まれの酒米を全てにつかって醸した子です。...
View Article「レカンと同い年」
銀座には食いしん坊なら誰もが知っているフランス料理店がある。 銀座レカン。 正統なフレンチを楽しめる場所だ。 アールヌーヴォ調の店内はどの席でもゆったりと 贅沢な時間を過ごせる。 まさに最高の晩餐。 シェフが作り出してくれる料理はどれも確かな技術と豊かで自由な感性が盛り込まれた オリジナリティあふれるものばかりである。 そんなレカンへ久しぶりにお邪魔することができた。...
View Article赤いダイヤをもつせいこちゃん
せいこちゃーんと黄色い声があがるのは 永遠のアイドル、松田聖子さん!であるが、 今回は別のせいこちゃん。 せいこちゃんことせいこ蟹は日本海、冬の味覚の王者「越前蟹」の雌。 福井県ではせこ蟹、せいこ蟹と呼ばれている。 11月に解禁となる越前かには港は活気づき、ニュースでもよくとりあげられる、 日本の冬の名物光景だ。 せいこ蟹は25cm前後で、「越前蟹」に比べると小さめ...
View Article容器革命で提供の形も様々。 自分はやっぱり(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ホッピー。 カロリーや健康を気にしているとき、必ずオーダーする 弱気な自分をよく知っている相棒だ。 ホッピーを知らない呑み助はもういないだろう。 ホッピービバレッジ株式会社が1948 年に発売した麦酒様清涼飲料水だ。 分かりやすくいえば、ビールテイストの炭酸飲料飲料。 ホッピー用語で「ナカ」「ソト」があるが 「ソト」がホッピーのことをさす。...
View Article辛党?甘党? 食いしん坊ですけん、両党♩
「お酒好きです」というと、辛党といわれ、 「和菓子大好きです」というと、甘党かといわれる。 なので、両党の食いしん坊ですと答える。 酒呑み=辛党という考えはもう古い!? とはいわないけれど、 周りの酒友。甘いもん好きな人も少なくない。 ケーキやチョコレートなどと一緒に飲むときもあれば、 どら焼きやポテトチップスと一緒のときもある。...
View Article北千住はいとをかし
北千住駅の東口。 メトロを使うと地上にでて移動せねば東口に抜けられないという立地構造を知ったのは去年。 23区内でありながら、北千住ゾーンをまだなんにも知らない自分である。 さて、その北千住に新年会のお呼ばれがあった。 場所は「明日香 北千住店」。 北千住店とついているくらいだから、都内あちこちにあるのだろうと想像しつつ店舗に向かうと、 その店構えに驚いた。...
View Article